こんにちは、Pocachinです。
本日のお弁当は「サバのスパイス揚げ」です。
カレーではなくて完全におかずですね〜。
フェヌグリークやコリアンダーのパウダーを使ったマサラをサバの切り身に刷り込んで、マスタード油で揚げています。普段は薄く油を引いたフライパンで焼くんですが、マスタード油の賞味期限が切れていたので「買い換え前に大盤振る舞いしてやれ」ということで、何の気なしに揚げてみました!
マサラは何だかカリカリになってしまってますが大丈夫でしょうか…。かなり不安な食べものになっています。
もしダメだと、付け合せのポリヤル(←ココナッツロングの炒めもの)のみでご飯を消費しないといけないですね…。
えーい、いただきます!
…、
…、
お、おお、おおーう!これはなかなかおいしいです!カリカリマサラも香ばしくて意外といい感じですよ。
いやあ、普通のサバはやっぱりおいしいですね〜。最近水煮缶ばっかり使っていたので、ダイレクトにサバを味わうのって久しぶりです。
とはいえ、やはり揚げるよりも焼いたほうがよかった気もしますね。マサラは塗りたくっただけなので、大半が揚げてる途中で取れてしまいました…。もったいない。
よっしゃあ!次は焼いてみて比較検証じゃあ!!
「本日のインド弁当(51) サバのスパイス揚げ」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。