こんにちは、Pocachinです。
ほうれん草とインドチーズのカレー「サグパニール」のレシピです。
サグパニールには、ほうれん草をペースト状にするものやみじん切りにするものなど調理方法にいろいろ種類があります。どこのインド料理店でも扱っているメニューでありながら、見た目は本当にまちまちですよね。
今回のものはほうれん草を長めに切って食感を楽しむタイプです。
【主な材料】
-
- ホールスパイス(クミン小1)
- タマネギ1 ※みじん切り
- ジンジャー&ガーリック10g
- トマト1
- 塩小1/4
- パウダースパイス(ターメリック小1/2、チリ小1/2、クミン小2、コリアンダー小2、ガラムマサラ小1/2)
- ほうれん草150g ※5cm程度にカット
- パニール150g
- トマト1/4 ※ざく切り
- シシトウ2 ※ななめ切り
- 乾燥フェヌグリークリーフ小1/2
- 生クリーム大2
【手順】
-
- フライパンにサラダ油を熱して、ホールスパイスを加える
- マスタードがはじけ終わったら、タマネギ・ジンジャー・ガーリックを炒める
- タマネギがアメ色になったら、トマトを加えて潰しながら炒める
- パウダースパイス・塩を加えてなじませる
- ほうれん草を加えて煮込む
- ほうれん草がしんなりしたら、パニールを加える
- トマト・シシトウを加える
- 乾燥フェヌグリークリーフを加えてなじませる
- 生クリームを加える
- 塩で調整して完成
終盤にトマトを再度加えることで、フレッシュ感を出しています。パニールは煮崩れ防止に素揚げしてやるとなお良いです。
ちなみに、パニールは自家製でも簡単に作れますが、カレーかサラダくらいしか使い道が思い浮かばないので、私は冷凍品を使っています。
「サグパニール」への5件のフィードバック
コメントは受け付けていません。