こんにちは、Pocachinです。
今日は、千葉市稲毛区にある「ガガル 園生店」でお持ち帰りランチです。
こちらは千葉では結構有名な老舗インド料理店です。実は本店は前橋にあるようですね。
なんでいきなり千葉市の、しかも車でしか行けないような場所に支店を作ったのか全く不明ですが、こちらはオーナーもスタッフもインドの方らしく、この近所ではめずらしい純インド料理のお店です!
当店はランチメニューもお持ち帰り可能なので、迷わず一番豪華なCランチを選択です!
Cランチの「サグマトン」
Cランチの「チキンハイデラバーディー」
Cランチの「タンドーリチキン」
Cランチの「シークカバブ」
Cランチの「クミンライス」
Cランチの「アチャール」
Cランチの「サラダ」
Cランチの「ナン」
…、…、って、なんじゃあああ!このフザけたボリュームはあああ!!
カレー2つはそれぞれ他店でいうと普通サイズ。ナンにいたっては45cmの長さでした…。ちなみにお店で食べると、これにヨーグルトとドリンクが付くんですよ…。
全部セットでお値段はなんと1,100円(税込)です!!(←ちなみにサグマトン単品で注文すると、ナンすら付かずに1,150円です…。なんかもうよくわかんない価格設定になってます。)
うーん、昼休憩にこれ全部食べたら午後はまったく仕事になんないと思います…。
まあ、今日は振休なのでそれは置いといて、気合をいれていただきます!!
サグマトンは、大量のドロドロタマネギで甘みを出しているベーシックなタイプです。お肉はほどよく煮込まれていてカチカチにもパサパサにもなっておらず、それでいて食べ応えがあります。ランチカレーとしては不満のないレベルですね。
チキンハイデラバーディーは、サグマトンほどの甘みはなく、かなり辛口でスパイシーなテイストです。ココナッツファインのシャリシャリ感がとてもいい!ベースのマサラはサグマトンと共通なのかもしれませんが、こちらのカレーはかなり好みです!
タンドリーチキンは、スパイシーながらやさしい味わいですね。ジャンキーさはないですが、とても食べやすく老舗って感じの仕上がりです。
シークカバブは、チキンです。プリプリしていておもしろい食感ですね。こちらもスパイシーでありつつもやさしい味わいでした。
クミンライスは、しっかりスパイシーでカレーにもよく合いますね。なかなかハイレベルです。
アチャールは、フレッシュなタマネギとピーマンをチリでからめたものでしょうか。トマト感はないのでこの赤さは完全にチリ由来と思われます。酸味は感じられず単純にしっかりと辛いですね!食道のあたりが熱くなります!これは好きなタイプですよ!!
サラダは、ニンジン・キャベツ・レタス・キュウリと野菜は4種類ですね。ランチのおまけとしては特に不満はない感じです。ドレッシングはインド料理店でよくあるトマトベースのものでした。
最後にナンですが、普段あまり食べないので評価はできないんですが、やはりボリュームがものすごいです。
いやはや、圧倒的コストパフォーマンスでした!!
ごちそうさまでした!!
—-
ガガル 園生店
千葉県千葉市稲毛区園生町235-1
tel:043-252-6223