こんにちは、Pocachinです。
Windowsで動作するファイアーエムブレムライクなSRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)を作ろうというプロジェクトの5回目。今回は「アイテムの使用回数」を実装しました。
“SRPG開発プロジェクト(5) 「アイテムの使用回数」の実装” の続きを読む
月: 2020年5月
SRPG開発プロジェクト(4) 「レベルアップ」の実装
こんにちは、Pocachinです。
Windowsで動作するファイアーエムブレムライクなSRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)を作ろうというプロジェクトの4回目。今回は戦闘後の「レベルアップ」を実装しました。
“SRPG開発プロジェクト(4) 「レベルアップ」の実装” の続きを読む
本日のインド弁当(487) シメジと小松菜のサンバル
こんにちは、Pocachinです。
本日のお弁当は「シメジと小松菜のサンバル」です。
“本日のインド弁当(487) シメジと小松菜のサンバル” の続きを読む
本日のインド弁当(486) チキンサグワラ
こんにちは、Pocachinです。
本日のお弁当は「チキンサグワラ」です。
“本日のインド弁当(486) チキンサグワラ” の続きを読む
本日のインド弁当(485) チキンキーマ
こんにちは、Pocachinです。
本日のお弁当は「チキンキーマ」です。
“本日のインド弁当(485) チキンキーマ” の続きを読む
SRPG開発プロジェクト(3) 「移動後コマンド」の実装
こんにちは、Pocachinです。
Windowsで動作するファイアーエムブレムライクなSRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)を作ろうというプロジェクトの3回目。今回は味方ユニットの移動後に表示する「移動後コマンド」を実装しました。
“SRPG開発プロジェクト(3) 「移動後コマンド」の実装” の続きを読む
本日のインド弁当(484) ものすごく辛いエッグポディマス
こんにちは、Pocachinです。
本日のお弁当は「ものすごく辛いエッグポディマス」です。
“本日のインド弁当(484) ものすごく辛いエッグポディマス” の続きを読む
インドのオムレツサンド@本日のインドまかない
こんにちは、Pocachinです。
本日のまかないは「インドのオムレツサンド」です。
“インドのオムレツサンド@本日のインドまかない” の続きを読む
SRPG開発プロジェクト(2) 実装範囲の検討
こんにちは、Pocachinです。
Windowsで動作するファイアーエムブレムライクなSRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)を作ろうというプロジェクト。2回目は、ファミコン版の「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」をもとに、今後実装すべき機能をある程度決めようと思います。
“SRPG開発プロジェクト(2) 実装範囲の検討” の続きを読む
ファイアーエムブレムみたいなもの(仮) 開発プロジェクト(1)
こんにちは、Pocachinです。
Windowsで動作するSRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)を作ろうというプロジェクトです。1回目はキックオフ。
“ファイアーエムブレムみたいなもの(仮) 開発プロジェクト(1)” の続きを読む